2021年 山梨・さくら |
2021年3月27日(土)・28日(日)と一泊二日で山梨・北杜市の近くにある娘夫婦の別宅に行ってきました。さくらが見頃ということで見に来ませんかと声をかけてくれましたので思い切ってでかけました。東京までの往復は小田急のロマンスカーを予約していたのですが、土曜日の朝のニュースで小田急線が人身事故がありダイヤが乱れているとのこと。すぐ駅に電話したのですが、なかなかつながらづ、約20分後やっとつながりロマンスカーは運行を停止したいるとのことでした。そこで東海道新幹線に変更して東京に向かいました。結果的に約1時間前に新宿駅について、ホームに入るのも寒いし、コンコースには座れるところはなくスタンド喫茶店に入り時間調整しました。自分は車でよいかと思っていましたが、家内が中央本線特急 あずさに乗りたいとのことで鉄道にしました。自分もその方が楽でした。 |
27日(土)
![]() |
![]() |
![]() |
新宿駅の案内板には小田急の遅れが表示されていました | 特急あずさに乗る前に撮影 | コンコースからホームに降りるため利用したエレベータ-です |
![]() |
![]() |
![]() |
JRの方が撮影してくれました。 | 利用する電車が表示されています | 電車側面の表示です |
![]() |
![]() |
![]() |
車内の電光表示です | 特急券と乗車券です | 車内の様子。全席指定です。全車禁煙となりうれしい限りです |
![]() |
![]() |
![]() |
多摩川か? | 途中 桃畑と思えるあたりを通過 | 行先の日野春は特急が停車しませんので手前の韮崎駅で下車 |
![]() |
![]() |
![]() |
下り各駅停車を待つ間、韮崎観音像?が見えたので撮影 | 遠くの山に雪がみえました | 名称不明の山 |
![]() |
![]() |
![]() |
下車した日野春駅です。エレベーターがなく久しぶりに階段を上りおりしました | そこからすぐに桜を見に行きました | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
どこも満開でした | 同左 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
娘・孫・家内です | 家の近くのさくらです | 同左 |
28日(日)
![]() |
![]() |
![]() |
2日目です。朝 家の近くのさくらを撮影、管理者は家で待っていました | 道の駅 白州です | 20年ぐらい前 管理者が病気になる前、来たことがあります。その時は自分が運転していました |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食で食べた天丼です | 白州から韮崎までの途中でよったさくらが満開だった公園です | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
韮崎駅前 ロータリーです | 韮崎駅前です | 上り特急が入線 |
![]() |
![]() |
![]() |
甲府にあったお城? | 帰りの小田急ロマンスカーは利用できました | ロマンスカーに乗る前にマスクを外して撮影 |