今回は35名の参加です。
東名海老名サービスエリアで休憩後、保土ヶ谷バイパス、横浜横須賀道路を利用してうらり三崎を目指しました。
保土ヶ谷バイパスに入ったとたん渋滞となりましたが止まることなくノロノロ運転で進みました。
横横道路を通るのははじめてですが保土ヶ谷バイパス分岐点を過ぎたら順調に流れました。
うらり三崎です。どちらかといえば相模湾側です。
10時前で平日ということもありあまりお客さんはいなかったです。
このようなところに来るとおいしそうなものが沢山あり、いくらでも食べたい気になります。
お店の人は皆、お話が上手で買わせ上手です。
このお店もご夫婦でやっておりまして、サンプルを上手に進めていました。
お店の外です。ヨットや漁船が係留されていました。
城ヶ島に渡る橋です。渡り終わったバスの中から撮影。
移動中にバスの窓越しに撮りましたのでフィルターを使ったようです。
城ヶ島 しぶき亭での昼食ですがその前に近くの海に出てみました。
何人か釣りをしており、左の写真 釣り竿を出している方と話をしました。
その方は両国の蔵前国技館の近くからきているとのことで、自分も会社勤めをしていた20年くらい前に両国には小田原から約9年通勤したとか、その方は戦争中は小田原に疎開をした経験があるとかの話をしました。
しぶき亭での昼食です。これにご飯とみそ汁が付きます。
ご飯は大盛りにするか、お店の人が聞いてくれまして、少なめと頼んだですが食べ切れませんでした。
これよりまた橋を渡り三浦半島を東京湾側に移動。
日露戦争で日本海海戦旗艦 三笠 を見学。
中も見学できると言われましたが、通路が狭く、狭い階段が多いとのことで外から見ることにしました。
字は右から左に読みます。
ロシアのバルチック艦隊と戦って勝利を収め理由はいくつかあると思いますが、大砲の火薬が日本は無煙火薬ですぐに次の発射準備ができたのが大きいと聞いています。
東郷平八郎像と三笠です。
この日はアメリカ軍の空母は出航中で見ることはできませんでした。
その代わり就航したばかりの自衛隊 へリコプタ−母艦 「いずも」を見ることができました。
写真はへリコプター母艦ではありません。
自衛隊の潜水艦を見ることができました。潜水艦の行動は全て秘密で,乗組員の家族も艦が何処にいて何をしているか全くわからないそうです。